
こんにちは、最近はブリトーを主食にしているOL、サラです。
皆さん、ブリトーやトルティーヤ、ラップと聞くとどんなイメージがありますか?
メキシコが発祥の薄い皮で具を包んだ食べ物ですが、お店で食べるものは
「脂が多そう」
「カロリーが高そう」
「味が濃そう」
と思われがちかと思います。
ですが、基本の材料は小麦粉の皮+野菜+肉なので、ヘルシーに作ろうと思えば可能なんです!

ブリトーは、少ない炭水化物の量でたくさんの具が包めるので、中身次第ではサラダを食べているような感覚になると思います笑
私はレタスもりもりにするのが気に入っています🥬

私は今回スーパーで見つけた「デルソーレ」というブランドのトルティーヤを使いましたが、メキシコ料理といえば!の「オールドエルパッソ」というブランドもおすすめです。

具をひたすらのせて、手でぎゅーっと押し付けながら包むだけで完成しちゃいます。
レシピではサラダチキンと記載しましたが、ご自分で作った味付き鶏むね肉を使用しても美味しく作れます。
むね肉の基本調理法は過去記事より:

全体をアルミホイルに包めばお弁当としても持ち運べるので、学校や会社でのランチにも最適ですね。
私はレシピの倍量を準備し、トルティーヤ2つをランチに食べることが多いです。
レシピ通りだと2つ食べてもカロリーは490kcalで、たんぱく質は34gなので、筋肉にも優しいと思います。
もちろん、ジムから帰ってきてちゃちゃっと晩ご飯を済ませたい時にも食べています。

〚245カロリー〛意外にもダイエットに最適!?野菜たっぷりブリトーラップ
材料
- 1 枚 フラワートルティーヤ
- 10 g チーズ
- 2 枚 レタス
- 2 個 プチトマト
- 1/4 個 アボカド
- 1/2 枚 サラダチキン
作り方
- レタスは食べやすい大きさにきる。プチトマトは半分に切る。アボカドは皮を剥き食べやすい大きさにスライスする。サラダチキンは食べやすい大きさにきる。
- フラワートルティーヤにチーズをのせ、500Wのレンジで20秒加熱。
- 残りの材料を乗せて、手で包んで完成。
- (全体をアルミホイルで包むと持ち運びもできます。)
Notes
- お好きな味のサラダチキンで楽しめます。私は自分で作った鶏むね肉を使いました。
- 野菜もレタス以外ではサラダほうれん草、きゅうり、にんじん等を入れてアレンジできます。
- 中身がぎっしり入っているので、手で押さえつけながら食べるのがコツです笑

ここまでお読み頂きありがとうございます。
このブログではオートミールを始めとした健康的で美味しく満足感のあるレシピを主にご紹介しています。
レシピを作って下さった際は、#ぱわふレシピと共にSNSシェアをお忘れなく!皆さんに作って頂けたご飯を見るのが私のブログアップへのモチベーションにつながります♥
以上、サラ(@sarahrikejo)でした☆