
こんにちは、サラです♪
今日は大好きなチリコンカンのレシピをご紹介したいと思います。

「Chilli Con Carne」はスペイン語で「チリとお肉」という意味で、お肉をトマトや色々なスパイスと煮込むお料理です。
海外ではチリコンカルネ用のスパイスミックスがスーパーでも売っている程の人気料理でした。

通常は牛の挽肉を使いますが、ここはヘルシーに鶏むね肉の挽肉で作ってみました。
スパイスで煮込めば濃厚になるので、鶏むねの挽肉でも十分美味しく作れました!


〚208カロリー〛鶏ひき肉で作るヘルシーチリコンカン
(1回分あたり)カロリー: 208kcalたんぱく質: 23g 脂質: 5g 炭水化物: 15g
材料
- 1 大さじ オリーブオイル
- 2 かけら にんにく
- 1 個 玉ねぎ
- 1 個 にんじん
- 400 g 鶏むね肉の挽肉
- 1 缶 トマト缶
- 1 缶 ミックスビーンズ缶 豆240g
スパイス
- 2 枚 ローリエ
- 1 大さじ スモークパプリカパウダー
- 1 小さじ カレー粉
- 1 小さじ イタリアンミックスハーブ
- 1 小さじ チリペッパー 辛さ調整はお好みで
- 2 小さじ コンソメ
- 1 大さじ 醤油
- 1 小さじ 塩
- 少々 コショウ
作り方
- にんにく、玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。玉ねぎとにんじんはフードチョッパーで処理すると楽ちんです。
- 大きめの鍋を熱し、オリーブオイルを敷く。にんにくを香りが出るまで30秒〜1分炒める。
- 刻んだ玉ねぎとにんじんを鍋に加える。
- 玉ねぎとにんじんにある程度火が通るまで炒めたら、鶏むね肉を追加して火が通るまで炒める。
- 鶏むね肉に火が通ったら、その他の材料を全て追加し、20分程煮込む。
Notes
- 塩加減、辛さはお好みで味見しながら調整してください。
- 鶏むね肉ではなく、豚や牛の挽肉でも美味しく作れます。
余った分は、タッパーに入れて冷蔵庫で4-5日持ちます。
一回ずつの分量を分けてジップロックに入れれば、冷凍保存も出来ます。

<番外編>
チリコンカルネとスクランブルエッグをオートミールにのせて頂きました。アレンジ自在です。

最後までお読み頂きありがとうございます。
以上、サラ(@sarahrikejo)でした☆