
こんにちは、夏にはアイスコーヒー系が無性に飲みたくなるサラです。
冬の寒い時期に飲むホットコーヒーも美味しいですが、夏の暑い部屋でキンキンのアイスコーヒーを飲む。私はなぜかこれが本当に大好きです。(エアコンは極力つけない派)
昨年はアイスコーヒーを飲み過ぎてお腹をこわしてしまったので、今年は飲む量には気をつけたいと思います。😂
さて、そんなことはさておき、私は夏に向けて引き続き減量中ですが、甘党なのでたまに甘いものを食べたり飲んだりしたくなります。
そこで最近ハマってしまったのがアーモンドミルク(またの名をアー乳)とコーヒーを合わせたドリンクです。
アーモンドミルクはグリコの「アーモンド効果 砂糖不使用」を使用しています。
ご存知の方も多いかもしれませんが、アーモンドミルクって牛乳や豆乳と比べてかなり低カロリーなんですよね。200mlあたりで39kcalなので、ダイエット中の方でもたっぷり飲めます。
低カロリーなのにビタミンE、食物繊維、オレイン酸が豊富なので、ダイエット中で栄養が不足しがちな時期にもしっかりと摂取したい食材ですね。

このアーモンドミルクとインスタントコーヒーと、もう一つ秘密兵器を加えると低カロリーで美味しく、「甘いもの飲みたい欲」を満たしてくれるドリンクの完成です。
秘密兵器は、マイプロテインから出ているフレーバードロップのタフィー味です。

そう、このカッコ香料と書いてある、砂糖不使用でゼロカロリーのこの怪しいやつです。

以前いくら以上か購入した際のおまけでついてきた商品なのですが、味はきついし、使い方もよくわからず、かなり長いこと放置していました。
しかしある時ラテに追加してみようと思いつき、5滴ほど追加してみたらびっくり!
とっても美味しいキャラメルラテっぽい仕上がりになりました!
フレーバードロップはマイプロテイン公式ショップより購入できますよ。
すでに家にあって持て余している方はもちろん、まだ持っていない方はこの低カロリーキャラメルラテを作るためだけでも是非トライしていただきたいです!


〚35カロリー〛暑い夏にはこれ!低カロリーなアイスキャラメルラテ
材料
- 1 小さじ インスタントコーヒー 小さじは大盛り
- 50 ml 水
- 適量 氷
- 150 ml アーモンドミルク 牛乳・豆乳でも可
- 5 滴 フレーバードロップ(タフィー) マイプロテイン
作り方
- インスタントコーヒーを水で溶かす。(水で溶けないタイプのものは大さじ1のお湯で最初に溶かしてください)
- 氷を入れ、アーモンドミルクを注ぎ入れ、フレーバドロップ(タフィー)を追加する。
Notes
- インスタントコーヒーの目安は2-4gです
- カロリーは上がりますが、アーモンドミルクは牛乳や豆乳で代用できます
- 私が一番美味しいと感じるのはフレーバードロップ5滴ですが、量はお好みで調節してください

ここまでお読み頂きありがとうございます。
このブログではオートミールを始めとした健康的で美味しく満足感のあるレシピを主にご紹介しています。
レシピを作って下さった際は、#ぱわふレシピと共にSNSシェアをお忘れなく!皆さんに作って頂けたご飯を見るのが私のブログアップへのモチベーションにつながります♥
以上、サラ(@sarahrikejo)でした☆