
こんにちは、サラです♪
以前、近くのスーパーでズッキーニが一本100円という破格の値段で売られていたので、冷凍も出来るし!と、思わず3本も買ってしまいました。
何を作ろうかな〜と色々妄想を膨らませた結果、ずっと作ってみたかったズッキーニのフリッタータを作ってみました。
「フリタータ」とは、イタリアやギリシャ等の地中海で前菜として食べられるお料理で、卵や小麦粉をベースとした洋風お好み焼きのような食べ物です。

伝統的なレシピは小麦粉を使うのですが、
私は肌の為に極力グルテンを避けているので、小麦粉はオートミールで代用しました。
オートミールでも全く問題なく、美味しく作れました。

そのままでも美味しいですが、私はヨーグルトソースをのせてみました☆

〚32カロリー〛オートミールでズッキーニフリッタータ
カロリー: 32kcalたんぱく質: 1.5g 脂質: 1.5g 炭水化物: 15.6g
材料
- 1 個 ズッキーニ
- 1 小さじ 塩 ズッキーニ用
- 1 個 卵
- 1/2 カップ オートミール
- 2 かけら にんにく みじん切り
- 少々 塩コショウ
- 少々 チリペッパー お好みで
調理用
- 1 小さじ オリーブオイル
作り方
- ズッキーニは千切りスライサーで千切りにする。(私は百均で購入した万能スライサーを使いました。)
- 千切りしたズッキーニをボウルに入れ、塩を加える。ズッキーニがしんなりするまで5分待ち、可能な限り水分を絞り出す。
- 水分はちゃんと絞り出せましたか??ここ、重要ポイントなので、もう一回最後の最後までギューっと絞り出しましょう!
- ズッキーニのボウルに調理用油以外の残りの材料を全て入れる。
- よく混ぜる。
- 熱したフライパンにオリーブオイルを敷き⑤の生地を平にしながら並べていく。
- 両面がこんがり焼けるでしっかり焼く。
- そのままでも、お好みのソースをかけて召し上がれ♪私は水切りヨーグルトに塩コショウとチリペッパーを加えたソースと一緒に頂きました。
Notes
- ズッキーニの水切りはしっかり行ってください!これが生地をまとまらせ、べっちゃりさせないポイントです。
- オートミールは小麦粉でも代用出来ます。
- ズッキーニに塩味が少し染み込んでいるので、味付けの塩コショウは程々に。
- 美味しいですが、食べ過ぎ注意です。笑
- 倍の量を作って、冷蔵庫(3-4日)や冷凍庫(約1ヶ月)で保管しても便利です。

最後までお読み頂きありがとうございます。
以上、サラ(@sarahrikejo)でした☆