
こんにちは、サラです。
今年もまたザクロが手に入ったので、ザクロをたっぷり使ったオートミールのレシピを紹介したいと思います。
ザクロの栄養価については過去の記事で紹介しているので、是非そちらをお読みいただければと思います。
ポリフェノール、カリウム、亜鉛などなどが豊富に含まれている栄養満点なザクロ。
色がとっても鮮やかなので、いつものオートミールを華やかに映えさせてくれます。

今日はちょっと冬っぽさを意識して、りんごとザクロを組み合わせてみました。
これがまためちゃくちゃ合うんです。
チアシードやカカオニブをトッピングとしてのせましたが、ナッツ等でも美味しくいただけます。

ピーナッツバターはコスパ重視、マイプロテインにて買っています。
私の最近のピーナッツバター消費量がハンパないので、1kgでちょうどいいくらいです。笑

Myprotein



〚312カロリー〛ザクロとりんごの甘酢っぱ❤︎オートミール
カロリー: 312kcalたんぱく質: 13g 脂質: 14g 炭水化物: 29g
材料
- 30 g オートミール
- 少々 水 オートミールがかぶるくらいまで
- 50 ml 豆乳
- 1/4 個 りんご
- 1/8 個 ザクロ
- 1 小さじ チアシード
- 1 小さじ カカオニブ
- 2 大さじ ヨーグルト
- 1 大さじ ピーナッツバター
作り方
- オートミールとぶるくらいの水を深めの耐熱ボウルに入れ、500Wのレンジで3分チン。(ラップ・蓋はしないでください。)
- 豆乳を加えて軽く混ぜる。
- トッピングとしてスライスしたりんご、剥いたザクロ、その他の材料をのせる。
Notes
- オートミールはミルクで調理するのではなく、水で調理するのが重要です!水で調理した後、ミルクを追加すると粘り気が出ず美味しく頂けます♪
- りんごは角切りでも大丈夫です。
- ヨーグルトは植物性のものを使うとビーガン仕様になります。

ここまでお読み頂きありがとうございます。
このブログではオートミールを始めとした健康的で美味しく満足感のあるレシピを主にご紹介しています。
レシピを作って下さった際は、#ぱわふレシピと共にSNSシェアをお忘れなく!皆さんに作って頂けたご飯を見るのが私のブログアップへのモチベーションにつながります♥
以上、サラ(@sarahrikejo)でした☆
その他人気のオートミールレシピ: