こんにちは、オートミール大好き女子、サラです。
前回の記事では3種類のオートミールの違いについて紹介させていただきました。
その中で登場したスティールカットオーツ(挽き割りオーツ)。主流なロールドオーツよりもプチプチした食感が特徴的で、お米のようなしっかりとした食感が欲しい方にオススメです。
■詳しくはこちらから:
スティールカットオーツは歯応えがあり美味しいのですが、粒子が荒いので調理に少し時間がかかります。
とはいえお鍋で煮るだけと簡単なので、いつものオートミールと一味変わったスティールカットオーツを試してみてはいかがでしょうか。
レシピに飛ぶ
基本を抑えておけば、甘い系も塩辛い系もアレンジして作れちゃいます。
作り置きも可能なので、多めに作って保存しておくといつでも食べれて便利です。
■量の目安
下記レシピでは、1カップの乾燥したスティールカットオーツを4人前と記載しました。
私はお腹が空いていたので、作った量の半分、1/2カップ分を食べましたが、個人的にはまあまあ量が多かったと思います。
まずは1/4カップ分で試し、足りなかったら1/2分を足すことをオススメします。
■甘い系レシピ
写真のオートミールは、下記レシピ通りにスティールカットオーツを調理し、最後に豆乳+バニラエッセンス、シナモンを追加し、馴染むまで加熱しました。
オートミールを器によそい、トッピングとしてバナナ、かぼちゃの種、チアシード、カカオニブ、ヨーグルト、りんごジャム、ピーナッツバターをのせました。
トッピングはお好きなフルーツやナッツで楽しんでくださいね。
■辛い系レシピ
甘くない、おかず系のオートミールを作る場合はミルク等は足さずに、調理したスティールカットオーツに具材を混ぜ込んだり、トッピングをのせたりして楽しめます。
リゾットのレシピはこちらをご覧ください。
スティールカットオーツの食べ方
材料
- 2.5 カップ 熱湯
- 1 カップ スティールカットオーツ
- ひとつまみ 塩
作り方
- 鍋で沸騰させた熱湯にスティールカットオーツと塩を入れる。
- グツグツし始めたら弱火に落としてコトコト20分煮る。
- オーツが鍋にくっつきやすいので、たまにヘラ等でかき混ぜてください。
- オートミールが柔らかくなっていたら火を止める。
- 写真のオートミールのレシピは上記ブログ記事をご覧ください。
Notes
- ミルクを入れたい場合は20分煮た後に入れてください。
- 塩辛い系オートミールを作る場合は20分煮た後にお好きな味付けをします。
- 冷蔵庫で4-5日程度、冷凍庫で3ヶ月程保存出来ます。
ここまでお読み頂きありがとうございます。
このブログではオートミールを始めとした健康的で美味しく満足感のあるレシピを主にご紹介しています。
レシピを作って下さった際は、#ぱわふレシピと共にSNSシェアをお忘れなく!皆さんに作って頂けたご飯を見るのが私のブログアップへのモチベーションにつながります♥
以上、サラ(@sarahrikejo)でした☆
おすすめ記事: